※NGワード要修正
??ブ・ハイトマル→ヤクブ・ハイトマル
??ブ・クビサ→ヤクブ・クビサ
??ブ・グレプル→ヤクブ・グレプル
パワナンバー 22700 80030 39229
WBC初出場をはたした中欧の国。帽子のCRはCzech Republic(チェコ共和国)の略称。野球のイメージはあまりないが実はソフトボールやアンダー世代はそれなりに強い。
他国籍の選手を集めるチームも多い中、国内出身組で揃えているのが大きな特徴。
また意外にも守備が上手い選手が多く守りの固いチーム構成。体格を活かした一発長打もそれなりにある。
投手は最速140キロ後半だがカーブやチェンジアップの緩急やムービング系で打たせて取るタイプが多い。
「ホッケーが国技なので左投げ右打ちの投手が多い(ホッケーは野球と打撃が逆)」・「国内リーグは選手が仕事で揃わないことがあるため二刀流する投手がそこそこいる」など独自の文化が発展している。
注目は"チェコでもっともメジャーに近い男"マーティン・セルベンカ(元3A)。また本選からエリック・ソガード(元アスレチックス)の参戦が発表されている。
日本含むアジア・オーストラリア勢の強豪相手に初勝利なるか。
更新履歴
10/27 作成 メンバー的に本選もこのままっぽいのでそのままアップロード
12/4 ソガード追加
監督・コーチ
監督 パベル・ハディム
投手C ジョン・ハッシー
一塁C アレックス・ダーハック
三塁C ダヴィド・ウィンクラー
選手一覧
ルカーシュ・エルコリ しなやかなカーブ
マーティン・シュナイダー 頼れる二刀流エース
ダニエル・パディシャーク 押し込むストレート
オンドジェイ・サトリア 顔の濃い軟投派
ジェイク・ラビノウィッツ アメリカ生まれの黒人系投手
フィリップ・チャプカ タイミング外しの技巧派
ルカーシュ・フロウフ カーブ一本勝負
トマーシュ・ダフェク 左の軟投サイド
ヤン・トメク 高い制球性
ダヴィド・メルガンス イタリア武者修行中
ミハル・コバラ 若手力投派右腕
ダニエル・ヴァヴルシャ 強肩捕手
マーティン・ムジーク 強打兼任
マーティン・セルベンカ チェコの至宝
ヤクブ・ハイトマル 俊足好守のセンターライン
マーティン・セルビンカ セルベンカじゃない方
フィリップ・スモラ したたかなホットコーナー
ミラン・プロコップ 若き出世頭
ヴォイチェフ・メンシク メンシク兄弟の弟、守りの要
アルノシュト・デュボヴィ ここぞの一打
マチェイ・メンシク メンシク兄弟の兄、高いコンタクト率
ヤクブ・グレプル 長身大砲
本選出場予定
エリック・ソガード ナード・パワー
他の作成選手はこちら